関連再生回数4億回を超えた「オトナブルー」
4人組ダンスヴォーカルユニット「新しい学校のリーダーズ」が2020年5月1日にデジタルリリースした楽曲「オトナブルー」が、Tik Tokでロングバズりを見せている。
現時点での関連動画再生数は4億回、2020年11月13日に公式YouTubuチャンネルに公開されたライブ映像の動画再生数は1000万回を突破している(6月1日現在)。4月12日に同曲を含むNEW EP「一時帰国」のリリースもあり、3月21日、急遽公式YouTubeで「オトナブルー」のMVも公開されるに至った。
約3年前の楽曲がとつぜんバズりはじめたのは、今年1月20日前後。その高い音楽性と表現力、そしてムーディーかつコミカルな世界観が、日本のみならず海外のTik Tokerの心を掴んだようだ。
注目されているのは、メンバーSUZUKAさんの、昭和歌謡のスター・山口百恵を彷彿とさせる歌声と妙にマッチした大胆な開脚ダンスと、メンバー4人でのシンクロした首振りのアイソレーション。
とくにアイソレーションは、「#首振りダンス」「#アイソレダンス」というタグをつけ、男女問わず多くのTik Tokerたちがチャレンジしている。
「首振りダンス」の元祖は、あの有名アイドル!?
なお、首振りダンスチャレンジの元祖は、本人たちのサブアカウント「女子四人ズ」の今年1月19日の投稿……かと思いきや、2022年10月20日、日本でもっとも早く首振りダンスチャレンジをしている動画を発掘。
それは「モーニング娘。’23」のTik Tokアカウントで、メンバーの小田さくらさんと加賀楓さんが、さすがプロらしいキレのある首振りダンスを披露。
新しい学校のリーダーズもすかさず「wow!!ありがとうございます」とコメントを入れている。
ここからじわじわと広がり、今年1月の爆発的ブレイクに繋がったのかもしれない。
再生回数1850万回超えの1月19日投稿の公式ライブ動画には、
「昭和のスターが転生した説」
「一瞬でハマった」
「カッコ良すぎだろ。惚れた」
などの絶賛の声が現時点でも増え続けている。
バズ以降はテレビ番組の出演も相次ぎ、中毒性のある楽曲とダンス、そして個性的なメンバーのキャラクターで、Tik Tokユーザーのみならず広く虜を増やしている。さらに「一時帰国」収録曲の「青春を切り裂く波動」が映像配信サービス「Lemino」のオリジナルドラマ「対ありでした。~お嬢様は格闘ゲームなんてしない~」の主題歌に決定、5月18日にはMVも公開されたばかりか、10月29日に東京体育館での初のアリーナワンマンライブ開催も決定したばかり。
Tik Tokをきっかけに加速する4人、見失わないようにチェックしなきゃ!
@japanleaders オトナブルー (Official Music Video) 公開🎉 #新しい学校のリーダーズ #ATARASHIIGAKKO #オトナブルー #首振りダンス ♬ オトナブルー – 新しい学校のリーダーズ