注目キーワード
  1. バズ
  2. ダンス
  3. 話題
  4. 可愛い
  5. 爆笑

ジブリフィルターのはずが
謎キャラ爆誕ww

国宝級イケメンが謎のオジサンに

 いま、「ジブリフィルター」がバズっている。

「ジブリフィルター」とは、画像加工アプリ「AI Mirror」で提供されているフィルターで、指定した写真をスタジオジブリの登場キャラクター風に加工してくれるというもの。通常は有料だが、3日間の無料体験が活用できるとのことで、世界中のTikTokerがお試ししているのだ、が。バズりの理由は、無料だから、というわけではないようで……。
 なぜバズっているのか。それは、思ったようなジブリ風にならないからのようなのだ。

「#ジブリフィルター」「#ghiblifilter」のハッシュタグがつく動画をたどると、そのほとんどは、動画主に寄せつつも、うまいことジブリ映画の登場人物っぽいお父さんや青年、少女、動物に仕上がっている。
 しかし、再生回数やいいね数の多い動画を見ると、ほぼほぼうまいこといっていないのである。

 たとえば、再生回数620万回のカナダのTikTokerニール柴田さん(@neilshibata)の場合。ご本人は目鼻立ちのくっきりとした、どこからどう見ても正真正銘のイケメンなのだが、フィルターをかけたあとに現れたのは、マントを羽織りピュアな瞳をキラキラとさせた、謎のおじさん。
 コメント欄は、
「Otto san?」
「Ojisan面白すぎwww」
「王族からモブになった涙」
「子どもがいそう(笑)」
 と、各国の言語で大喜び。国宝級イケメンがじわじわと謎のおじさんになっていくさまは、世界共通で笑えるようなのだ。

えくぼが可愛い女性が……なにこれ……?

 さらにほかにも再生回数が多い動画を確認すると……。

 再生回数690万回の熊本在住の女性TikTokerアカネマディさん(@akanemd1)は、カメラを前にせっかく目を大きく開いて口角を上げ、頬にえくぼをつくったのに、そのどれもが生かされていないばかりか、輪郭から肌色のヒゲがもしゃもしゃと生えた、謎の生物に変わり果ててしまったではないか。
 コメント欄は当然のように大爆笑。
「せめて人であれ笑笑笑笑笑」
「ほんと何でそうなったwwwww」
「夜中にみて声出さずに笑うの大変だった笑」
「千と千尋の神隠しのおしら様で草」
「かわいいエクボはどごへ?」
「今日一大爆笑」
「夜中にやめてwwwいますんごい悲しんでた時だったのに元気でたわ笑」
 ちなみにアカネマディさんはもう1度チャレンジ。そちらでは、おかしなヒゲらしきものを生やした、作画が崩壊した昭和風オジサンになっている。

 さらにかわいいワンちゃんにも容赦しない。
 とってもかわいらしいパグの飼い主であるMayuさん(@gengen0011)が、上目遣いでちょこんとおすわりをするパグをフィルターにかけると、ただのたぬきに。すっかり映画『平成狸合戦ぽんぽこ』(94年)の主要キャラと化してしまったのである。

 かわいらしいジブリキャラへの期待感とのギャップが笑いを生む、ジブリフィルター。ぜひ1度は試してみたい。

@akanemd1 Part2 #studioghibli #ghiblifilter #ジブリフィルター ♬ Howl's Moving Castle – Merry Go Round of Life – Vitamin String Quartet

※動画はアカネマディ公式TikTok『@akanemd1』より

BuzzTokの最新情報をチェックしよう!